ブログ

音楽・生活発表会が終わって3月

2018.03.01


 先日の音楽・生活発表会はどうでしたか。厳しいご意見の人もおられましたが、概ね好意的なご意見を賜りました。私は予行演習をほとんど、そして本番は32クラス全ての歌や合奏、劇を見ました。音楽発表会では元気に歌っているクラス、小さな声のクラス、ガミガミ声がまだ残っているクラス、自慢そうに歌っているクラス、自信のなさが現れているクラス、様々な姿がそこに反映されていました。生活発表会では私が言うのも何ですが、今年の衣装のきらびやかさが目を引きました。ライブ会場のように照明と音が本当に効果的なクラスもありました。「台詞を声を大にして話そう」を目標にしたクラスもありました。年長さんの最後に話す言葉に涙する保護者の方も沢山おられました。概して良い思い出を抱いて帰っていただいたようですが、私の胸をえぐるように響いた間接的に聞いた一つの言葉「理事長はこのことを知っているのか」というきつい声、私を心から信頼し、入園させたのに、という強い思いがあったのでしょう。保護者の皆様に寄り添う気持ちが少し途切れていたという反省と自己批判の連続です。先生はこんなことをしたい、こんなことに取り組みたいと自分の意欲と要望を主張します。それに対して貴女では正直まだ力不足、こちらの方がふさわしいとか言うアドバイスに少し欠けていたかもしれない。先生方の意見も聞いてあげたいし、出来るだけ意欲を阻害したくない。子どもたちの成就感も達成させてあげたい。これからも子供達の為に、子供中心の為に、成長発達のために何が一番よいかを判断基準にしようと決意を新たにした発表会であった。是非来年にも期待して欲しい。さて、4当5落(4時間の睡眠であれば合格、5時間では不合格)が当たり前だった昔の受験の世界、友には勉強していないと言いながら必死に問題集や参考書に取り組んだあの頃、3月は受験の真っ最中であった。目標は国立一期校、高校の先輩も沢山いて、それなりに自信があった。しかし数学が悪すぎた。嫌いな科目ではなかったが、第1問を見た途端に頭が真っ白になった。次の問題に進めなかった。焦りばかりで頭が働かなかった。100分の時間が瞬く間に過ぎた。大学から結果が送られてきた。合格ラインに20点不足していた。100点満点の数学は壊滅状態であった。4問のうち1問でも出来ていればと、他の科目の点がよかっただけに、何回思ったかもしれない。皆さんにもこんな経験がおありではないでしょうか。半世紀以上前の話、今でも記憶の片隅に鮮明に残っている。高校教師になってからも最初から解く必要はないと何度も忠告した。第1問は必ずしも一番易しい問題とは限らないからです。思うに合格だけが人生全ての成功の切符ではない。捲土重来を期す不合格者の方が後になって成功する場合も多い。合格者はそれなりの実力と運に感謝してほしい。残念ながら一敗地にまみれた人は運命のいたずらを呪うのでなく、自分の実力の不足を再認識し、再度チャレンジしてほしい。幼稚園っ子は10年もすれば厳しいハードルが待ち構えている。今は系列の学校、AO入試、論文や内申書だけの学校もずいぶん増えた。しかし果たしてそれが正解だろうか。安易に通過するのが良い結果を生むのだろうか。巣立ちの季節、弥生3月、卒園児は正々堂々と胸を張って前を向いて進んでいってほしい。そして何事にも努力してほしい。私たち日本人は欧米人のように自分に有利になるようにルールを変える力がない。だから実力で彼らを説き伏せる力をつけてほしい。21世紀は君たちのもの、そしてそれにふさわしい潜在能力は十分にある。卓越した彫刻家が木の中に埋もれている像を掘り出すように、君たちは君たちの中に潜んでいる力を取り出してほしい。しかし何事にも健康が一番、体には十分気をつけて、沢山の友を作り、人生を突き進んでいってもらいたい。在園児の皆さんは私たちと一緒に来年も楽しく元気で幼稚園生活を送りましょう。今年一年間、幼稚園に賜りました叱咤激励の数々、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

記事検索

カテゴリー

アーカイブ

- CafeLog -