ブログ

弥生3月、卒園と彼岸の季節

2020.03.01


 心地よい香りに誘われて、鶯が飛来し、清涼な声で空気を震わせている。地上を見れば、寒暖に関係なく、季節を待ちわびたように、様々な草花が目覚め、今までの眠っていた遅れを取り戻すかのように、エネルギーを一気に放出して、精いっぱいの艶やかな姿に変身している。その姿、その色合いを見て、デザイナーはそれを模倣し、自然界から貴重な知識を吸収して、それに自分の才能を加味して、人間の世界に新たな興奮をもたらし、名声を勝ち得ていく。人は自然界とは決して離れることができない。というよりは自然界の大きな優しさに包まれ、その庇護のもとに生命体を維持している。人がこの世界の主役だと、おごり高ぶった考えはこの謙虚な世界ではありえない。薬品にしても自然界から習得したものが多いし、ある時に欧米の大きな薬品会社が、多民族と接触していない、未開発地域の部族から、そこに暮らす人々から採血して、研究に使ったと聞いたこともあった。自然は征服するもの、人間の自由にできるものという考えの持ち主には強力な鉄槌が下される。花を愛で、自然を愛し、自然の懐に抱かれ、自然に帰ってきてもいいよという呼びかけで自然に戻っていく。医学の進歩で多少の誤差があっても、自然界ではその輪廻が変わることはない。生き物すべての原理原則となっている。もう少しミクロの目で眺めてみると、いよいよ3月、日本独自の年度末、一年の終わり、そして彼岸の月。彼岸はよく此岸(現生)と対比して述べられている。人は此岸に今住んでいる。喜怒哀楽を感じ、生老病死の世界にどっぷりつかっている。恋をし、人を敬い、呪い、嫉妬し、栄華を極め、没落し、理不尽に憤り、人の親切に涙する。地位や名声や富に憧れる人もいれば、そんなものは一時的で、はかないものだと蔑視する人もいる。陽炎の世界を望む者もおれば、鶴・亀の世界、不老長寿に真剣に取り組む人もいる。あきらめの早い人もおれば、粘り強く生き抜く人もいる。そんな此岸に対して、彼岸は一種の観念の世界、別次元の世界、換言すれば、空想の翼に乗って自分の思い通りの世界を徘徊できる季節。現生の束縛を離れて、自由に羽ばたくことができる空想や理想の世界、そんな現実逃避の世界に遊ぶことができるのもこの彼岸の季節3月、理想郷の月。なぜ一年の終わりにしたかはわからないが、学業をする者にとっては社会に巣立つ季節、そして何事においても社会に変革をもたらすのは若者の力、今の屈曲した、汚濁と不信と不自由に満ちた此岸をその力で大きく改革しようとする強い意志と決意をもって人生を進んで欲しい。幼稚園から始まる長い長い学業の世界を終えて、今飛び立とうとする若者にとってはこの3月は夢と希望に満ち溢れた月、いつになってもこの日を忘れないでほしい。卒園する皆さん、卒園おめでとうございます。6年、日数にすると2000日弱、皆さんは体は小さくとも立派な人です。まだまだ大人の助けが必要です。しかし自分で見、自分で考え、自分で行動できる賢い人です。皆さんには素晴らしい未来があります。頑張ればそれが実現できる社会に住んでいます。「努力は決して人を裏切ることはない」私はこの言葉大好きです。今報われなくともいつかその成果が血となり、肉となって私たちにかえってきます。しかし同時に優しさも、人を許す寛大な気持ちも持ってください。今から大きな海原に飛び出します。健康に気を付けて、日本人であることの誇りをもって、自分の道をまい進しましょう。年少、年中組の皆さんは来年も幼稚園で楽しく素敵な時間を持ちましょう。その年齢でしかできないこともたくさん経験しましょう。先生はいつも皆さんの側にいて、皆さんを見守っています。さようなら皆さん、こんにちは皆さん、幼稚園で過ごしたこと、これから過ごすこと、誇りに思ってください。

記事検索

カテゴリー

アーカイブ

- CafeLog -